中小企業診断士はサイドビジネスに向いているの?

2018/11/30

中小企業診断士


中小企業診断士の資格があれば独立して自宅開業も目指せるでしょう。

本業としている人もいますが、収入を増やすという意味ではサイドビジネスに向いているかもしれません。

中小企業診断士のサイドビジネス

中小企業診断士の資格を持っている場合、週末起業で本来的な業務ももちろん可能ですが、それ以外にもアルバイト的なサイドビジネスも行うことが可能です。

専門学校のテストの採点や講師などの業務


中小企業診断士ができるサイドビジネスは、たとえば資格の専門学校などで業務を行うことです。

国家資格である中小企業診断士の試験に合格するために、大手の専門学校に通学する人もいるでしょう。

規模が大きくサービスにおいても充実している大手であれば、多くの受講者が集まることが予想されます。

専門学校で行われたテストの添削、テスト問題の作成、などを依頼される場合もあるかもしれません。


また資格を有していれば、講師として授業を行うように依頼される場合もあるでしょう。

中小企業診断士として企業の経営者を相手にする以外にも、これから資格の取得を目指す人を相手に仕事ができるのです。

中小企業に対する補助金申請支援


また資格を有している人は、補助金申請支援のサイドビジネスも向いているかもしれません。

日本国内には高い技術力や独自のノウハウを有した中小企業が多くあり、国も経済成長という観点から注目していると言われています。

そのため中小企業をサポートという目的から、助成金が支給される場合もあるのです。


しかしすべての場合で助成金が認められるわけではなく、審査をクリアすることが条件です。

審査をクリアするためには、経営計画書を作成し提出する必要があります。

もし経営者が自ら経営計画書を作成できない場合、中小企業診断士が代理に作成することもあります。


作成手数料の相場ですが、補助金額の10パーセントだと言われています。

経営者から詳しいデータや考えを教えてもらい、それを元に経営計画書をコツコツと作成すれば儲かるかもしれません。

先輩中小企業診断士のお手伝い


先輩の中小企業診断士がいる人は、コネクションを利用したサイドビジネスに向いているでしょう。

仕事を多く抱えている中小企業診断士であれば、少しの間だけでも手伝ってくれる人がいると助かるのではないでしょうか。


まとめ


  • 中小企業診断士のサイドビジネスには以下のようなものがあります。
  • 専門学校のテストの採点や講師などの業務があります。
  • 中小企業に対する補助金申請支援があります。
  • 先輩中小企業診断士のお手伝いをすることも考えられます。

広告