デコパージュをすると、様々なものを生まれ変わらせることができます。
あなたのアイデア次第で、可能性は無限大です!
たとえば地味なデザインの小物があれば、綺麗な絵柄のペーパーナプキンで印象を変えてみてはいかがでしょうか。
デコパージュの作り方
1.使うものの準備
デコパージュの作り方ですが、まず使うものを用意するところから始めましょう。
初心者であればシンプルなものを選ぶと良いでしょう。
その他、デコパージュに使う道具はひとまとめにしておくといいですね。
ひとまとめに準備しておきたいもの
- カッターやハサミ
- 糊(デコパージュ専用液があります)
- トップコート(デコパージュ専用のものがあります)
- 筆(糊を付けるためのもの。何種類か用意するといいです)
2.ペーパーナプキンの処理
用意が揃ったら、まず何枚か重なっているペーパーナプキンを剥がして1枚にします。
市販されているペーパーナプキンが数枚重ねになっている場合もあるため、1枚ずつ丁寧に剥がして作業をしてください。
次に剥がしたペーパーナプキンを綺麗に整え、貼りたいものに合わせてカットします。
柄によっては、柄に合わせて切った方が見栄えが良くなります。(例えばキャラクターだけを貼りたい場合など)
使うペーパーに合わせて工夫してください。
はさみやカッターが必要になりますが、手を切らないように注意してください。
3.貼りたいものにペーパーナプキンを貼る
カットが完了したら、デコパージュ専用液を貼りたいものに塗ります。
デコパージュ専用液は手芸品の専門店、またネット通販で購入できるでしょう。(品質を問わなければ100均でも手に入ります)
塗り作業ではペーパーナプキンとの間に気泡が入るのを防ぐために、ムラなく丁寧に塗ることがコツです。
専用の筆も販売されているため、初心者はそれを使うと良いでしょう。
デコパージュ専用液を塗る作業が完了したら、貼り付けたいところに貼り付けましょう。
貼り付けたらしっかりと乾燥させます。
4.トップコートを塗って仕上げる
ただ貼り付けるだけでは途中で剥がれてしまい、水に濡れると汚れてしまうこともあります。
必要に応じてトップコートを施し、しっかりと乾燥させてください。
しっかりと乾燥させないと、シワの原因になることもあります。
トップコートは、何度か繰り返して(2~3回)塗っておくと長持ちします。
トップコート自体必要のないものもあるかと思いますが、バッグや上履きなど、耐久性が要求されるものは丁寧に塗っておくとよいでしょう。
専用セットも販売されているのでまずはチャレンジ!
上記の作り方を見て、初心者であれば難しく感じる人もいると思われます。
1つ1つの作業を丁寧に行う必要はありますが、編み物などのようにすべてを自分で作るわけではありません。
専用のセットが販売されており、絵柄も自分で描かずテンプレートを使うなど自由です。
初めての場合1つ作るだけでも時間がかかり、上手くできないこともあるかもしれません。
しかし徐々に作業に慣れれば自然とスキルが磨かれ、作るのが楽しくなるでしょう。
作業そのものは単純で慣れれば子どもでも簡単かもしれませんが、自分でデザインできるという奥深さがあります。
まとめ
- デコパージュはいろいろなものを生まれ変わらせることができます。
- 作り方は、①材料の準備②ペーパーナプキンの処理③ペーパーを貼る④トップコートを塗るの4工程だけです。
- デコパージュ作りのセットも売られていますので気軽に始められます。